合気道演武大会でした
- ■2020/01/27 合気道演武大会でした
-
昨日はお休みいただきまして、
毎年恒例の合気道演武大会に参加してまいりました。
ワタクシの所属道場、門人一同が集まりまして
日頃の稽古の成果をみなさまに披露する場であります。
数えるところ、今回で35回目となり
ワタクシがお世話になりだすずっと前から続いています。
今さらではありますが、合気道には試合は存在しません。
誰かと戦ったり争ったりして優劣をつけるものではありませんので
こうした演武会と言う形をもって、自分なりのまとめをするという意味合いもあると思います。
中には結果や賞や名声や肩書や、形にならないと満足しないという人も多いと思います。
そう言う人には合気道は少し物足りなく感じたり、
続けるモチベーションを失ったりすることもありがちです。
でも武道や武術を続けるということは最終的にそう言うことなのだと思います。
相手を倒したり、傷つけたり、そんな物騒な技術や技法を
型を通じ正しく学び、安全に身につけ、
いかにしてその技術を使わずに人と向き合い自分と向き合うかということを学ぶものだと思います。
生意気なことを言うようですがこういうのを読んで、
武道や武術の見方が少しでも良いほうに向かえばいいと思います。
整体室きらく堂
http://seitaisitu-kirakudou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県安城市三河安城本町1-1-8 Cafe PIQUANT 2階
0566-72-0567
新着一覧
- ■2021/04/19 何度でも言いますよ
- ■2021/04/19 何度でも言いますよ
- ■2021/04/18 4月18日(日)は13時OPENです
- ■2021/04/12 基本的なことから確実に
- ■2021/04/08 やっぱ肩甲骨でしょ