骨盤が影響しているかも・・・
- ■2020/07/18 骨盤が影響しているかも・・・
-
歩いたりするときになぜだかつま先が内側に入り気味になる、
いわゆる「内股」になってしまうという方はいませんか?
一部の武術や拳法ではこのような立ち方や歩方、足使いをする場合がありますが、
そういったとき以外でこのような足の使い方はあまりお勧めできません(笑)
「内股」の多くは、腰が反って骨盤が前傾してしまっていることが影響しています。
(もちろんその他の原因によることもあります)
体が柔らかく、骨格が細めの女性に多く見られる状態です。
もちろん女性だけとは限りません。男性にもけっこういます。
腰が反る、骨盤が前傾するという原因はいくつもあります。
背中の張りを取って、背骨の可動をつければ一時的に改善するものもあります。
(根本改善には姿勢と生活様式の改善も必要です)
なのでもしも「内股」が気になっているようでしたら
試しに整体を受けてみるのも一つの手かもしれません。
そんな訳でもしよかったらどうぞ整体室きらく堂へご相談ください。
本日は17時までの受付です。
午後はまだ空きがあります。ご利用ください。
(明日7月19日は13時からのオープンです)
整体室きらく堂
http://seitaisitu-kirakudou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県安城市三河安城本町1-1-8 Cafe PIQUANT 2階
0566-72-0567
新着一覧
- ■2021/04/19 何度でも言いますよ
- ■2021/04/19 何度でも言いますよ
- ■2021/04/18 4月18日(日)は13時OPENです
- ■2021/04/12 基本的なことから確実に
- ■2021/04/08 やっぱ肩甲骨でしょ